PP80_hedder.jpg

ファンクラブ

ファンクラブ入会希望の方・ファンクラブ立ち上げ希望の方へ

下記をご覧いただきお申し込みください。

PPFに入会する

PPFに入会希望の方・立ち上げ希望の方はお読みください。

フォトマガジン「PHaT PHOTO」ファンクラブ会員規約

第1条(定義)
  「PHaT PHOTO」ファンクラブ(以下「PPF」といいます。)とは、写真雑誌「PHaT PHOTO」(以下「P*P」といいます。)をお楽しみ頂いている読者の方々が独自に立ち上げた撮影、発表会、交流会などを楽しむグループのうち、株式会社シー・エム・エス(以下「当社」といいます。)が認めたグループ(以下「各グループ」といいます。)の総称です。

第2条(入会)
1.PPF の入会は、各グループごとに、当社に対し、入会申込を行い、当社がこれを認めたときに、当該グループが「PPF支部」となります。
2.各グループへの入会は、各グループの入会方法によります。

第3条(活動)
1.当社の活動
① 当社は、「P*P」編集部にPPF事務局を置きます。
② 当社は、合理的な範囲で、各グループの支部長と連携し、各グループの活動に協力します。
③ 当社は、合理的な範囲で、当社が主宰するイベントへの優待、その他の特典の供与などを行います。
④ 当社は、各グループに「PHaT」を用いたグループ名の使用を許諾します。
⑤ 当社は、各グループの各会員宛に、メールマガジン(無料)を配信します。
2.各グループの活動
① 各グループは、「P*P」の発売時期に合わせた定例会、撮影会、その他イベントや交流会など、年に4 回以上を行うものとします。
② 各グループは、当社に対し、活動状況、会員数などを報告します。
③ 各グループは、「P*P」のよりよい誌面作りのために、アンケート、取材、その他各種事項に協力します。
④ 各グループは、会員の募集を積極的に行うものとします。

第4条(ルール)
1.各グループ及び各グループの会員(各グループの会員は最低3名以上とします)は、本規約を遵
守するものとします。
2.各グループが徴収できる会費(名目の如何を問いません)は、1 会員あたり年間6,000 円までとし
ます。営利目的の会費の徴収は一切許されないものとします。ただし、撮影ツアーなどの場合に会員が各自費用を負担することは除きます。
3.各グループは、各グループの会員のメールアドレスのみを当社に交付します。その余の個人情報は、当社に交付しないものとします。
4.各グループは、各グループと各会員との関係を各グループの費用と責任とにおいて管理するものとし、当社に一切の迷惑をかけないものとします。個人情報の管理も、各グループごとに行うものとします。
5.「PHaT PHOTO」など当社に既存するロゴの使用は、各グループの公式サイト及び公式ブログ内のみとし、会報誌やその他の印刷物に使用することはできないものとします。但し、各PPF 支部のロゴの使用は、会報誌やその他の印刷物に使用することができるものとします。
6.各グループ及び各グループの会員は、PPF の活動に関連して、以下の行為を行わないものとします。
① PPF、各グループ、各グループ会員、「P*P」、当社、その他の第三者を誹謗、中傷する行為、わいせつな行為、イメージを害する行為、公序良俗に反する行為、著作権その他一切の権利を侵害する行為、又は、そのおそれがある行為。
② 別人、別法人、その他の第三者になりすます行為、関係、経歴をごまかす行為、又は、そのおそれがある行為。
③ 選挙運動、宗教活動に関する行為、又は、そのおそれがある行為。
④ 法令に違反する行為。

第5条(退会)
1.各グループ又は各グループの会員が本規約を遵守しなかったときは、当会は、当該グループを退会させることができるものとします。
2.各グループは、1か月前に退会の意思を申し出る方法により、退会することができるものとします。

第6条(運営中止)
当社は、いつでも、事由の如何を問わず、PPFの運営を中止することができるものとする。
第7条(権利の帰属)
1.当社のPPF 公式サイトに掲載されるファンクラブの画像、文章等の全ての権利は当社に帰属いたします。当社の許諾無く、複製、配布その他一切の使用を禁止いたします。
2.何人も、当社の許諾無く、「PHaT PHOTO」のロゴを使用したり、「PHaT PHOTO」ファンクラブのロゴを使用することはできないものとします。

第8条(規約の追加、変更等)
本規約の追加・変更は、当社が任意に行うことができるものとします。
以 上

PPF始動手引き

PPFを立ち上げ希望の方はお読みください。

PPF 支部長として始動していただくみなさまへ

ファットフォトファンクラブ会員規約に基づき、新たにPPF支部長として活動を行っていただくみなさまに、お願いとPPF事務局とのやりとりについてお知らせいたしますのでご確認ください。

Ⅰ.PPF会員の個人情報に関して ( ファンクラブ規約の第4条、3.と4.をお読みください)
入会された会員の個人情報の管理は各支部長にお任せしておりますので、厳重なお取り扱いに努めていただけますようよろしくお願いいたします。なお、メールマガジンの配信のため、事務局はメールアドレスの把握をさせていただきます。毎月1回( 10日締め切り※1) 、新規会員報告用紙に入会された方のメールアドレス( PCのみ) を記載し、FAXまたはメールにて事務局までご報告ください※2。
※1 メールマガジンの配信は毎週水曜日になります。
※2 P*P公式サイトの「メールマガジン購読申し込み」では、PPFに所属をされているかどうかの確認ができないため。

<お願いごと>
1. 新規会員の方に、「P*P」のメールマガジン購読が必須であること、その上で事務局へのメールアドレス( PCのみ) の交付が必要であることをお伝えください。
2. 毎月1回( 10日締め切り) 、新規会員報告用紙を事務局までお送りください( 新規会員がいなかった場合、その月の報告は不要です) 。

Ⅱ. 活動報告に関して ( ファンクラブ規約の第3条、2.-①と2.-②をお読みください)
活動規約として、「P*P」の発売時期に合わせた定例会、撮影会、その他イベントや交流会など年4回以上のPPFとしての活動をしていただきます。その活動報告書を2ヶ月に1度(月末) 、FAXまたはメールで事務局までご報告ください。

<お願いごと>
1. 活動報告書はデータとメール仕様の2パターンお渡ししますので、保管・保護していただきその都度お使いください。消去された場合は事務局までご連絡ください。
2. FAXでお送りいただく場合は、ハッキリとわかりやすい文字で記入してください。
Ⅲ. PPF各支部を名乗る範囲について
PPFに入会後、会員同士で個別にグループ展やイベント等を開催する機会も出てくるかと思います。その場合、
DMやフライヤー、サイト等で「PPF○○支部」と記載できるのは、支部長はじめPPF各支部を運営する主要会員が関わっている場合のみとします。一会員同士である場合、プロフィール欄以外に「PPF○○支部」と記載することは原則として認められませんので、可能な範囲で管理していただけますようよろしくお願いいたします。

Ⅳ. テラウチマサトが参加する撮影ツアーについて
各支部ごとに計画を立てて行なっていただいている撮影ツアーに、テラウチ編集長に参加を打診される場合は、企画内容とツアー日程の希望日を、希望される日の6ヶ月前までに事務局までご連絡ください。スケジュール調整のご相談もお受けいたします。

上記、その他でご不明な点やご相談がございましたらPPF事務局(info@phatphoto.jp) までご連絡ください。

logo.jpglogo.jpg




メルマガ.bmpメルマガ.bmp